支援センターについて
下部リンクをクリック(タップ)すると、各項目に飛びます
施設の種類 |
指定居宅介護支援事業所 平成11年9月30日 福島県指令 高2114-261号により指定 |
---|---|
施設名称 | 翠祥園(すいしょうえん) 居宅介護支援センター |
施設所在地 | 福島県いわき市久之浜町末続字深谷33番地の1 |
介護保険事業所番号 | 0770400166 (指定日:平成12年4月1日) |
施設の目的 | 指定居宅介護支援事業(介護予防通所介護事業)は、介護保険法の理念に基づき利用者がその有する能力に応じ自立した生活を送れるよう、適切な指定居宅介護支援を提供することを目的とする。 |
施設の運営方針 |
|
施設長(管理者) | 上遠野 拓(かとおの たく) |
ように公平、中立に行うものとする。 | 箱﨑 多佳子(はこざき たかこ) |
通常の事業の実施地域 | いわき市・広野町・楢葉町 |
営業日 | 毎週月曜日から金曜日(毎年12月30日から1月3日までは休業) |
営業時間 | 午前9時00分時から午後6時00分迄 |
要介護状態の軽減もしくは悪化の防止、要介護状態となることの予防になるよう適切にサービスを提供します。
また、サービスの提供にあたって、懇切丁寧に行い、分かりやすいように説明をします。
ご不明な点がございましたら、いつでも担当者にご遠慮なくご質問ください。
居宅サービス計画の作成 |
|
---|---|
その他 |
|
ご利用者はいつでも契約を解約することができます。
ご利用者の都合で契約を解約する場合 | 文書でお申し出いただければいつでも解約できます。 |
---|---|
当事業所の都合でサービスを終了する場合 | やむを得ない事情により、サービスの提供を終了させていただく場合がございます。その場合、終了1 ヵ月前までに文書で通知するとともに地域の他の居宅介護支援事業所を紹介いたします。 |
自動終了 (双方の通知がなくとも終了する場合) |
|
要介護認定を受けられ、要介護1~5の認定を受けられた方が対象です。
ご利用を希望するご本人及びご家族と当事業所の契約になります。
事前準備1
介護保険証 要介護1~5
市の窓口に申請して、要介護認定を受けます。
事前準備2
居宅介護支援事業者の選択⇒翠祥園
居宅介護支援センター
居宅介護支援事業所の中から、翠祥園居宅介護支援センターを選択して頂き連絡をお願いいたします。
ステップ1
お申し込み
当事業所についてのご説明、契約日の設定をさせていただきます。
ステップ2
契約
介護支援専門員がご自宅に訪問して契約いたします。
ステップ3
アセスメント(状態の把握と課題分析)
介護支援専門員がご自宅へ訪問し、ご利用者、ご家族に面接して行います。
ステップ4
居宅サービス事業者との連絡調整
アセスメントによりご利用者及びご家族の状況などから適切なサービスがご利用いただけるようにサービス提供事業所と連絡調整を行います。
ステップ5
居宅サービス計画書(ケアプラン)
の作成
ケアプランはいつでも変更できます。